先週ようやく歩けるようになったと思ったら、なんと今週は歩いてばかりでほとんどハイハイ
しなくなってしまいました。素晴らしい成長ですが、それはそれでさびしい。。
で、最後のハイハイを動画に収めようとカメラを持って付け回し、結果、短いのがひとつだけ
なんとか撮れました。
ちなみに、ハイハイが出来たばかりの頃の動画がこれなんですが、上の動画より全然ゆっくり!
あまり意識してなかったんですが、同じハイハイでもずいぶん成長してたんだなぁと
あらためて実感しました。 。・゚・(ノД`)・゚・。
しなくなってしまいました。素晴らしい成長ですが、それはそれでさびしい。。
で、最後のハイハイを動画に収めようとカメラを持って付け回し、結果、短いのがひとつだけ
なんとか撮れました。
ちなみに、ハイハイが出来たばかりの頃の動画がこれなんですが、上の動画より全然ゆっくり!
あまり意識してなかったんですが、同じハイハイでもずいぶん成長してたんだなぁと
あらためて実感しました。 。・゚・(ノД`)・゚・。
PR
ついに歩けるようになりました! ヽ(*゚∀゚)ノ バンザーイ!!
まだヨタヨタですけどね~。それに本人にとってはかなり怖いみたいで、唸りながら歩いてます。。
2~3歩程度だともう少し前から歩くようになっていたんですが、こんな風にかなりの歩数を歩けるようになったのはここ数日のこと。これでも昨日よりずいぶん歩けるようになってるんで、来週にはもっとスタスタ歩いてるかもしれません♪
まだヨタヨタですけどね~。それに本人にとってはかなり怖いみたいで、唸りながら歩いてます。。
2~3歩程度だともう少し前から歩くようになっていたんですが、こんな風にかなりの歩数を歩けるようになったのはここ数日のこと。これでも昨日よりずいぶん歩けるようになってるんで、来週にはもっとスタスタ歩いてるかもしれません♪
先日、うちの子がベビーカーで立ち上がって転がり落ちるという事件が発生しまして。。
そこで、5点式シートベルトのついたベビーカーに新調しました。

Maclarenというメーカーのもので、ベビーカーとはいえ外車です(笑)
そして、さすが外車だけあって、日本車よりずいぶんカッコいい!
メーカーのHPを見ると「子供に媚びない質感の高いスタイル」など、およそベビーカーらしくないことが随所に書かれてて、逆に笑えます♪
見た目のカッコよさ以外では、日本のものよりはるかに押しやすいところが最大のメリットですかね。(うちの場合は5点式シートベルトに惹かれたんですが、そこに惹かれる人は稀でしょう。。)ただ、「重たい」とか「折りたたんだときに自立しない」とか「片手で開きにくい(慣れればできなくもないのか?)」なんていう欠点もいくつかあるんで、メリット・デメリットを把握して、実際にお店で触ってみてから購入した方が良いですよ。
とはいえ、個人的には断然オススメです!
そこで、5点式シートベルトのついたベビーカーに新調しました。
Maclarenというメーカーのもので、ベビーカーとはいえ外車です(笑)
そして、さすが外車だけあって、日本車よりずいぶんカッコいい!
メーカーのHPを見ると「子供に媚びない質感の高いスタイル」など、およそベビーカーらしくないことが随所に書かれてて、逆に笑えます♪
見た目のカッコよさ以外では、日本のものよりはるかに押しやすいところが最大のメリットですかね。(うちの場合は5点式シートベルトに惹かれたんですが、そこに惹かれる人は稀でしょう。。)ただ、「重たい」とか「折りたたんだときに自立しない」とか「片手で開きにくい(慣れればできなくもないのか?)」なんていう欠点もいくつかあるんで、メリット・デメリットを把握して、実際にお店で触ってみてから購入した方が良いですよ。
とはいえ、個人的には断然オススメです!
たまたま近所で風船をもらいました。うちの子が浮く風船を見るのは初めてなので、とても喜びそうです♪

案の定、興味深げなようすです!

なかなかつかまらない。。
案の定、興味深げなようすです!
なかなかつかまらない。。