うちの子の「ブーツ欲しい!」の要望にお応えして、タオルでブーツを作ってみました。。 (;゚д゚) コレブーツデスカ!?
ま、こんなんでも、うちの子大喜びです♪
PR
以前、友だちの甥が水遊びしているようすをmixi日記で見て以来、ずっと行ってみたかった府中市郷土の森、
今日は、水遊びにはだいぶ早い時期だということは分かりつつも、うちの子と下見に出かけちゃいました。

しかし、今日はすっかり曇りで肌寒いくらいの日。
水に足をつけるくらいは出来るかなーと思って出かけたんですが、
到着してみたら水遊び場の周辺には人っ子ひとりいませんでした。。 (;゚д゚) サミシー
とはいえ、暖かくなれば3歳くらいの子どもが遊ぶにはほんと申し分ないといった感じ。
なんといっても、入園料200円だけで遊べちゃうのがいいです!
昭和記念公園のプールとか高くてなかなか入れないんで。。

夏になったらまた来るぞー!という誓いを込めて、本日は撤収。。
今日は、水遊びにはだいぶ早い時期だということは分かりつつも、うちの子と下見に出かけちゃいました。
しかし、今日はすっかり曇りで肌寒いくらいの日。
水に足をつけるくらいは出来るかなーと思って出かけたんですが、
到着してみたら水遊び場の周辺には人っ子ひとりいませんでした。。 (;゚д゚) サミシー
とはいえ、暖かくなれば3歳くらいの子どもが遊ぶにはほんと申し分ないといった感じ。
なんといっても、入園料200円だけで遊べちゃうのがいいです!
昭和記念公園のプールとか高くてなかなか入れないんで。。
夏になったらまた来るぞー!という誓いを込めて、本日は撤収。。
今回はねんど遊びのようすをご紹介。
数ヶ月前から大好きだったんですが、この遊びを始めると親もけっこう忙しくなるんで、
なかなか写真が撮れなかったんですよね。

このように、ねんどをまるめて、

型にはめこんで、回りを切り取って、

最後につまようじで目を作ったら出来上がり!
それにしても、うちの子の表情が真剣すぎて、遊びというより仕事やってるみたいです。。 (;゚д゚) ショクニン?
最後に動画を。
パパとの役割分担の意識も高く、やっぱり仕事みたいです。。 (;゚д゚) ガンコショクニン?
そうそう、ねんどといえば昔は「油ねんど」でしたが、
今って「小麦ねんど」という口に入れても害のないねんどがあるんですね。
(上でうちの子が遊んでるのも小麦ねんどです。)
ということで、なんでも口に入れてしまう1歳代の子でも、ねんど遊びオススメですよ♪
数ヶ月前から大好きだったんですが、この遊びを始めると親もけっこう忙しくなるんで、
なかなか写真が撮れなかったんですよね。
このように、ねんどをまるめて、
型にはめこんで、回りを切り取って、
最後につまようじで目を作ったら出来上がり!
それにしても、うちの子の表情が真剣すぎて、遊びというより仕事やってるみたいです。。 (;゚д゚) ショクニン?
最後に動画を。
パパとの役割分担の意識も高く、やっぱり仕事みたいです。。 (;゚д゚) ガンコショクニン?
そうそう、ねんどといえば昔は「油ねんど」でしたが、
今って「小麦ねんど」という口に入れても害のないねんどがあるんですね。
(上でうちの子が遊んでるのも小麦ねんどです。)
ということで、なんでも口に入れてしまう1歳代の子でも、ねんど遊びオススメですよ♪
今日はうちの子を連れていちご狩りに出かけました。
じつは、子どもを連れてフルーツ狩りに出かけるのにちょっと憧れてたんですよ。
うちの子もすっかり大きくなって、ようやく念願が叶いました♪

で、こちらがそのいちご狩りのビニールハウス。
かなりの殺風景な雰囲気にちょっとテンション落ち気味だったんですが…、

ビニールハウスの中に入ると、大きくて真っ赤ないちごがたくさん実ってて、落ち気味だったテンションも一気に回復!
ではでは、この辺でこのいちご狩り園のシステムを説明しますと、

このように、ビニールハウスの中でいちごを探して、

食べたいいちごが見つかったら採って、

そして、その場で食べます♪
一時間食べ放題。でも持ち帰りは無し(別料金)。
もちろんシステムはイチゴ狩り園それぞれによって違いますが、まあ、こういったのが多いみたいです。

うちの子はといえば、自分で採るのはほんのちょっとで、ほぼパパママからもらって食べてました。。
食欲が勝って、自分で採るのはまどろっこしいみたいです。。。
それにしても、普段は少食なうちの子が、

食べる!

食べる!

食べる! (;゚д゚) シルタレテルゾー

そして、「おかわりー!」 (;゚д゚) ドンダケタベルノ?
肝心ないちごの味ですが、これがもうびっくりするほど甘くておいしかったです! ヽ(*゚∀゚)ノ ウマ-!!
スーパーでも美味しいいちごは売ってるけど、やはり採れたての新鮮さにはかなわないんですかね~。
じつは、子どもを連れてフルーツ狩りに出かけるのにちょっと憧れてたんですよ。
うちの子もすっかり大きくなって、ようやく念願が叶いました♪
で、こちらがそのいちご狩りのビニールハウス。
かなりの殺風景な雰囲気にちょっとテンション落ち気味だったんですが…、
ビニールハウスの中に入ると、大きくて真っ赤ないちごがたくさん実ってて、落ち気味だったテンションも一気に回復!
ではでは、この辺でこのいちご狩り園のシステムを説明しますと、
このように、ビニールハウスの中でいちごを探して、
食べたいいちごが見つかったら採って、
そして、その場で食べます♪
一時間食べ放題。でも持ち帰りは無し(別料金)。
もちろんシステムはイチゴ狩り園それぞれによって違いますが、まあ、こういったのが多いみたいです。
うちの子はといえば、自分で採るのはほんのちょっとで、ほぼパパママからもらって食べてました。。
食欲が勝って、自分で採るのはまどろっこしいみたいです。。。
それにしても、普段は少食なうちの子が、
食べる!
食べる!
食べる! (;゚д゚) シルタレテルゾー
そして、「おかわりー!」 (;゚д゚) ドンダケタベルノ?
肝心ないちごの味ですが、これがもうびっくりするほど甘くておいしかったです! ヽ(*゚∀゚)ノ ウマ-!!
スーパーでも美味しいいちごは売ってるけど、やはり採れたての新鮮さにはかなわないんですかね~。
最近のうちの子、なぜか下ネタ大好きっ子になっちゃいました!
もう、なにかというと「おしり」「うんち」「おちんちん」ですよ。。。 ヽ(;´Д`)ノ オンナノコナノニ!
最近ひらがなをマスターしつつあるうちの子、しかし、ここでも。。。
もう、なにかというと「おしり」「うんち」「おちんちん」ですよ。。。 ヽ(;´Д`)ノ オンナノコナノニ!
最近ひらがなをマスターしつつあるうちの子、しかし、ここでも。。。
| HOME |