今日は、うちの子にとって初めての市民プールにお出かけです。

こちらが市民プールのある市民体育館の入り口。
なんだかうちの子、やる気満々じゃないですか。
この体育館、徒歩5分と非常に近いんですが、うちの子にとっては初めて。
なぜ今まで来たことがなかったかというと…、

このとおり、3歳になるまで利用できなかったんですよ。
これがあって、じつは3歳になるのを待ちわびてました。。

プール内では残念ながら写真が撮れないので、外から撮影したのがこちら。
このように大人用と子ども用プールの2面がある上、新しくてかなりきれい。
その上、手前の子ども用は、底が上下して深さが変わるハイテクプールなんです!
これからは週末のたびにここで遊べるなんて。。
いやあ、3歳ってすばらしい♪
こちらが市民プールのある市民体育館の入り口。
なんだかうちの子、やる気満々じゃないですか。
この体育館、徒歩5分と非常に近いんですが、うちの子にとっては初めて。
なぜ今まで来たことがなかったかというと…、
このとおり、3歳になるまで利用できなかったんですよ。
これがあって、じつは3歳になるのを待ちわびてました。。
プール内では残念ながら写真が撮れないので、外から撮影したのがこちら。
このように大人用と子ども用プールの2面がある上、新しくてかなりきれい。
その上、手前の子ども用は、底が上下して深さが変わるハイテクプールなんです!
これからは週末のたびにここで遊べるなんて。。
いやあ、3歳ってすばらしい♪
PR
昨日紹介したキュボロとシルバニアのコラボ、今日はますます拍車がかかってます。

正確には、キュボロとシルバニアとダイヤブロックのコラボでしょうか。。
本来のキュボロの遊び方からはどんどん遠ざかってます。。。
ま、うちの子だけでこんなのを作れるわけはなく、「ここにキッチン作ってー」とか「ここパパウサギの部屋にしてー」とか「3階建てにしてー」とかいう注文にしたがって、ほぼパパが作ってるわけですが…、

この向かい合った食卓はうちの子の自作なんですよ♪ (*゚∀゚)っ ガンバレー
正確には、キュボロとシルバニアとダイヤブロックのコラボでしょうか。。
本来のキュボロの遊び方からはどんどん遠ざかってます。。。
ま、うちの子だけでこんなのを作れるわけはなく、「ここにキッチン作ってー」とか「ここパパウサギの部屋にしてー」とか「3階建てにしてー」とかいう注文にしたがって、ほぼパパが作ってるわけですが…、
この向かい合った食卓はうちの子の自作なんですよ♪ (*゚∀゚)っ ガンバレー
誕生日の日、まだ続きます。
その夜、うちの子、またもやキュボロで遊び始めました。

でも、大好きなシルバニアファミリーの家を作るための積木として使ってるだけで、キュボロ本来の遊び方なんて夢のまた夢。。。
そこで、うちの子になんとかキュボロ本来の遊び方に興味を持ってもらおうと考えた結果…、

ビー玉を転がす役をシルバニアにやらせるという方法を編み出しました!
効果はまあまあでしたけど、やはりシルバニアからは離れられませんね~。。
その夜、うちの子、またもやキュボロで遊び始めました。
でも、大好きなシルバニアファミリーの家を作るための積木として使ってるだけで、キュボロ本来の遊び方なんて夢のまた夢。。。
そこで、うちの子になんとかキュボロ本来の遊び方に興味を持ってもらおうと考えた結果…、
ビー玉を転がす役をシルバニアにやらせるという方法を編み出しました!
効果はまあまあでしたけど、やはりシルバニアからは離れられませんね~。。
誕生日の日の続き。
ケーキを食べ、プレゼントでひとしきり遊んだ後は、パパとふたりで近所の小川に出かけました。

そして、今日は初めての笹舟にチャレンジ!
葉っぱでできた舟を見て、うちの子かなり興奮気味です。
で、さっそく浮かべてみると…、

さっそく石にひっかかる。。。
棒を使って何とか救出を試みると…、

ついに救出に成功! ヽ(*゚∀゚)ノ ヨッシャー!
と、楽しんでるうちの子を尻目に、パパは小川に落っこちるんじゃないかとハラハラしっぱなし。。。 (;゚д゚) ミテルコッチガツカレルヨ-
ケーキを食べ、プレゼントでひとしきり遊んだ後は、パパとふたりで近所の小川に出かけました。
そして、今日は初めての笹舟にチャレンジ!
葉っぱでできた舟を見て、うちの子かなり興奮気味です。
で、さっそく浮かべてみると…、
さっそく石にひっかかる。。。
棒を使って何とか救出を試みると…、
ついに救出に成功! ヽ(*゚∀゚)ノ ヨッシャー!
と、楽しんでるうちの子を尻目に、パパは小川に落っこちるんじゃないかとハラハラしっぱなし。。。 (;゚д゚) ミテルコッチガツカレルヨ-
おかげさまで、本日3歳になりました!
2歳の一年間は、それまではこちらから一方的に遊んであげていた子どもが、対等な遊び仲間に成長したような一年でした。
特に春以降、週末はいつもパパと二人で長時間遊びに出かけるようになって、パパはとてもすばらしい時間を過ごすことができました。(そして、ママは家でリラックスタイム♪)
こんな風にここまで無事成長してくれたことを本当に嬉しく思います。

ということで、今日はささやかなお誕生会。
そして、牛乳アレルギーのうちの子にとって、このケーキは生まれて初めての生クリームです!
近所のカフェで作ってもらった豆乳製の生クリームケーキなんですが、うーん、すばらしい出来映え。 ヽ(*゚∀゚)ノ オイシソー

初めての生クリームにうちの子も相当色めき立ってます♪

そして、おいしすぎて、口の回りが白ヒゲだらけに。。

そして、おいしすぎて。。。。 ヽ(#`Д´)ノ ゴルァ

で、今年の誕生日プレゼントですが、ビー玉がころがる道を作るおもちゃ、キュボロというもの。
誕生日にしろ、クリスマスにしろ、大きめなイベントのプレゼントは大体ハードル高めなおもちゃになりがちなんですが、中でもこのキュボロは今までで一番ハードル高かったかも。。

こちらが遊んでいるようす。
予想通り、頭の上にクエスチョンマークが浮かんでいるかのような雰囲気です。。。

そして、こちらはおばあちゃんからもらった腕時計。こちらの方は相当お気に入りです。
ま、もちろん、時間はまだ読めないんですけどね。。 (*゚∀゚)っ コレカラコレカラ!
2歳の一年間は、それまではこちらから一方的に遊んであげていた子どもが、対等な遊び仲間に成長したような一年でした。
特に春以降、週末はいつもパパと二人で長時間遊びに出かけるようになって、パパはとてもすばらしい時間を過ごすことができました。(そして、ママは家でリラックスタイム♪)
こんな風にここまで無事成長してくれたことを本当に嬉しく思います。
ということで、今日はささやかなお誕生会。
そして、牛乳アレルギーのうちの子にとって、このケーキは生まれて初めての生クリームです!
近所のカフェで作ってもらった豆乳製の生クリームケーキなんですが、うーん、すばらしい出来映え。 ヽ(*゚∀゚)ノ オイシソー
初めての生クリームにうちの子も相当色めき立ってます♪
そして、おいしすぎて、口の回りが白ヒゲだらけに。。
そして、おいしすぎて。。。。 ヽ(#`Д´)ノ ゴルァ
で、今年の誕生日プレゼントですが、ビー玉がころがる道を作るおもちゃ、キュボロというもの。
誕生日にしろ、クリスマスにしろ、大きめなイベントのプレゼントは大体ハードル高めなおもちゃになりがちなんですが、中でもこのキュボロは今までで一番ハードル高かったかも。。
こちらが遊んでいるようす。
予想通り、頭の上にクエスチョンマークが浮かんでいるかのような雰囲気です。。。
そして、こちらはおばあちゃんからもらった腕時計。こちらの方は相当お気に入りです。
ま、もちろん、時間はまだ読めないんですけどね。。 (*゚∀゚)っ コレカラコレカラ!