我が家の双子、生後2週間になりました♪

こちらが弟のこーちゃん。
こーちゃんは体重が小さいのでまだ病院ですが、ミルクの飲みっぷりもなかなかのもんです♪

そして、こちらがすでに退院した兄のたかちゃん。
いつも寝てばかりで親にとってはとても楽ちんな子です♪
そんなたかちゃんがめずらしく起きて動いてたので撮った動画。
これを見ると活発な子のように見えますが、普段は寝てばかりです。。

そして、初めての弟に目を輝かせるお姉ちゃん。
えー、マスクは風邪のためで看護師さんのコスプレではありません。。
さっそく、お姉ちゃんがたかちゃんに絡むようす。
容赦のないお姉ちゃんに、赤ちゃんたちたくましく育ちそう。。
こちらが弟のこーちゃん。
こーちゃんは体重が小さいのでまだ病院ですが、ミルクの飲みっぷりもなかなかのもんです♪
そして、こちらがすでに退院した兄のたかちゃん。
いつも寝てばかりで親にとってはとても楽ちんな子です♪
そんなたかちゃんがめずらしく起きて動いてたので撮った動画。
これを見ると活発な子のように見えますが、普段は寝てばかりです。。
そして、初めての弟に目を輝かせるお姉ちゃん。
えー、マスクは風邪のためで看護師さんのコスプレではありません。。
さっそく、お姉ちゃんがたかちゃんに絡むようす。
容赦のないお姉ちゃんに、赤ちゃんたちたくましく育ちそう。。
PR
生まれたばかりの二人。日ごとに顔が変わって見えます。

こちらがお兄ちゃん。昨日の気のいいおっちゃん風な顔とはずいぶん違う雰囲気に!

そしてまだ体重の軽い弟くんは、まだまだ救命病棟24時的雰囲気です (*゚∀゚)っ ガンバレー
こちらがお兄ちゃん。昨日の気のいいおっちゃん風な顔とはずいぶん違う雰囲気に!
そしてまだ体重の軽い弟くんは、まだまだ救命病棟24時的雰囲気です (*゚∀゚)っ ガンバレー
本日、我が家に双子の男の子たちが生まれました! ヽ(*゚∀゚)ノ ヤッホ-----!!!!

こちらが双子の兄、

こちらが双子の弟です。

そしてお姉ちゃん。
今日から我が家は3兄弟です♪
ちなみにお姉ちゃん、知らないうちに雲梯ができるようになってました (*゚∀゚)っ ヤルネー
こちらが双子の兄、
こちらが双子の弟です。
そしてお姉ちゃん。
今日から我が家は3兄弟です♪
ちなみにお姉ちゃん、知らないうちに雲梯ができるようになってました (*゚∀゚)っ ヤルネー
先日テレビを見ていたら「ポテトチップスを使った簡単!アレンジレシピランキング!」という企画をやっていたんですが、
これがどれも意外性に富んでいて、それでいて美味しそうなメニューばかり♪
ということで、早速うちの子と一緒に作ってみることにしました。
作るメニューはランキング1位の「ポテトチップスご飯の肉巻きおにぎり」というもの。
材料はこちらです。
・ポテトチップスのりしお…半袋
・豚バラスライス…8枚
・米…1合
・酒…大さじ2
・塩…小さじ1/4
・ごま油…適宜
※Webサイトに載っていた元のレシピの約半分の分量で作りました。
元のレシピはこちら。

それではお料理スタート。
まずはポテトチップスのりしおを細かく砕きます。

ばっちり細かくできました♪
そうしたら次は、

炊飯器の中に放り込みます! (;゚д゚) マジデ!

すでに入れてあったご飯の上にポテトチップスが。。なんつーかすごい光景。
もう引き返せません。。

さらに、塩とお酒を入れてよく混ぜます。
なぜか大喜びのうちの子をよそにパパはちょっと不安。。 ヽ(;´Д`)ノ ダイジョウブカナー...

混ぜ終わり適量の水も入れたのがこちら。このように下準備ができたら、

いよいよ炊飯です。
なぜかハンドパワーを送るうちの子。 (;゚д゚) ソンナワザ、ドコデオボエタノ?

さて、炊飯後がこちら。見た目は意外に普通の炊き込みご飯といった感じ。
そして、結構いいにおいがしてきました! ヽ(*゚∀゚)ノ キタイデキルゾ!

さて、次は握るんですが、その前にうちわであおいで少し冷まします。

握れる程度まで冷めたら、いよいよおにぎり作り。
俵型なので4歳児のうちの子でも簡単♪

握りと並行して、パパは豚肉に塩コショウを擦り込み。

うちの子が握ったおにぎりにパパの用意した豚肉を巻きつけたのがこちら。
ここまでできたらいよいよ、

焼きに入ります。
豚肉なので時間をかけてじっくりと。
そしてついに、

完成! ヽ(*゚∀゚)ノ ヤッター!

食べてみたら、ランキングに偽りなしの美味しさでした♪
なんせ、最後はうちの子とパパで取り合いになったくらいですから。
興味を持った方、ぜひ試してみたくださいね。
これがどれも意外性に富んでいて、それでいて美味しそうなメニューばかり♪
ということで、早速うちの子と一緒に作ってみることにしました。
作るメニューはランキング1位の「ポテトチップスご飯の肉巻きおにぎり」というもの。
材料はこちらです。
・ポテトチップスのりしお…半袋
・豚バラスライス…8枚
・米…1合
・酒…大さじ2
・塩…小さじ1/4
・ごま油…適宜
※Webサイトに載っていた元のレシピの約半分の分量で作りました。
元のレシピはこちら。
それではお料理スタート。
まずはポテトチップスのりしおを細かく砕きます。
ばっちり細かくできました♪
そうしたら次は、
炊飯器の中に放り込みます! (;゚д゚) マジデ!
すでに入れてあったご飯の上にポテトチップスが。。なんつーかすごい光景。
もう引き返せません。。
さらに、塩とお酒を入れてよく混ぜます。
なぜか大喜びのうちの子をよそにパパはちょっと不安。。 ヽ(;´Д`)ノ ダイジョウブカナー...
混ぜ終わり適量の水も入れたのがこちら。このように下準備ができたら、
いよいよ炊飯です。
なぜかハンドパワーを送るうちの子。 (;゚д゚) ソンナワザ、ドコデオボエタノ?
さて、炊飯後がこちら。見た目は意外に普通の炊き込みご飯といった感じ。
そして、結構いいにおいがしてきました! ヽ(*゚∀゚)ノ キタイデキルゾ!
さて、次は握るんですが、その前にうちわであおいで少し冷まします。
握れる程度まで冷めたら、いよいよおにぎり作り。
俵型なので4歳児のうちの子でも簡単♪
握りと並行して、パパは豚肉に塩コショウを擦り込み。
うちの子が握ったおにぎりにパパの用意した豚肉を巻きつけたのがこちら。
ここまでできたらいよいよ、
焼きに入ります。
豚肉なので時間をかけてじっくりと。
そしてついに、
完成! ヽ(*゚∀゚)ノ ヤッター!
食べてみたら、ランキングに偽りなしの美味しさでした♪
なんせ、最後はうちの子とパパで取り合いになったくらいですから。
興味を持った方、ぜひ試してみたくださいね。