昨日に続いて、うちの子の歌のご紹介。今日のはかなり長編です。
今日の歌はとなりのトトロの「さんぽ」。
動画を見てもらえば分かるとおり、別なものに気を取られて2度ほど脱線するんですが、
なんとか戻ってこられました。。 (*゚∀゚)っ イヤーヨカッタ!
ちなみに、1度目の脱線「オッキーナ」とは、うちの子語で「お着替え」のこと。
指を差した先にうちの子の脱ぎ散らかしが落ちてるんです。。

2度目の脱線「お花作ったのー」がこれ。最近ママと作った紙のお花です。
え、なぜベルトをたすきがけしてるかって?
ここで紹介したとおり、うちの子ベルト大好きなもんで。
なんというか、つっこみどころ満載ですな、この動画。。 (;゚д゚) ドンダケー?
今日の歌はとなりのトトロの「さんぽ」。
動画を見てもらえば分かるとおり、別なものに気を取られて2度ほど脱線するんですが、
なんとか戻ってこられました。。 (*゚∀゚)っ イヤーヨカッタ!
ちなみに、1度目の脱線「オッキーナ」とは、うちの子語で「お着替え」のこと。
指を差した先にうちの子の脱ぎ散らかしが落ちてるんです。。
2度目の脱線「お花作ったのー」がこれ。最近ママと作った紙のお花です。
え、なぜベルトをたすきがけしてるかって?
ここで紹介したとおり、うちの子ベルト大好きなもんで。
なんというか、つっこみどころ満載ですな、この動画。。 (;゚д゚) ドンダケー?
PR
3月29日と4月6日は昭和記念公園にお花見に行ってきました。
前にも書いたとおり、桜に限れば根川緑道の方が好みなんですが、こちらは総合力の高さが強みです。
それでは、2日分の写真をまとめてご紹介。

とはいえ、桜もきれいです。青空に桜が映えてすばらしい風景♪
しかし、桜だけではないところが昭和記念公園の総合力の高さの所以です。

まずは、この菜の花畑!後ろの桜がかすむ勢いです♪

そして、この鮮やかな園庭!どこかヨーロッパの風景のよう。


小川の風景を別の角度から。さすがは総合力の昭和記念公園 (*゚∀゚)っ サスガ!

このように、桜以外の花もとにかく多いのが昭和記念公園の強み。うーん、見てて飽きません。

でも、うちの子のように、花に全く興味のない子どもはどうすればいいのか。。。
そんな子どもたちは、広い広場で駆け回ろう!うちの子はサッカーだ!
こんな風に子どもも楽しめちゃうところが、昭和記念公園の総合力の証です♪
えー、今回は昭和記念公園の回し者のようなエントリーでしたが、いかがでしたでしょうか。
興味を持った方はぜひ昭和記念公園にお出でください。4月中旬はチューリップがすごいらしいですよ♪
では、最後に今年の見納めの桜の写真を。ああ、来年の花見シーズンが今から待ち遠しい。。。

前にも書いたとおり、桜に限れば根川緑道の方が好みなんですが、こちらは総合力の高さが強みです。
それでは、2日分の写真をまとめてご紹介。
とはいえ、桜もきれいです。青空に桜が映えてすばらしい風景♪
しかし、桜だけではないところが昭和記念公園の総合力の高さの所以です。
まずは、この菜の花畑!後ろの桜がかすむ勢いです♪
そして、この鮮やかな園庭!どこかヨーロッパの風景のよう。
小川の風景を別の角度から。さすがは総合力の昭和記念公園 (*゚∀゚)っ サスガ!
このように、桜以外の花もとにかく多いのが昭和記念公園の強み。うーん、見てて飽きません。
でも、うちの子のように、花に全く興味のない子どもはどうすればいいのか。。。
そんな子どもたちは、広い広場で駆け回ろう!うちの子はサッカーだ!
こんな風に子どもも楽しめちゃうところが、昭和記念公園の総合力の証です♪
えー、今回は昭和記念公園の回し者のようなエントリーでしたが、いかがでしたでしょうか。
興味を持った方はぜひ昭和記念公園にお出でください。4月中旬はチューリップがすごいらしいですよ♪
では、最後に今年の見納めの桜の写真を。ああ、来年の花見シーズンが今から待ち遠しい。。。
今日は近所の根川緑道にお花見に出かけました。
有名な名所ではないですが、個人的には昭和記念公園の桜よりもここの桜の方が趣があって好きです。

近所なんで、買ったばかりの三輪車に乗ってお出かけ。
近所の友達に一度三輪車を借りて以来、欲しくて欲しくて仕方がなさそうだったんで、ついつい買っちゃったんですが、もちろんまだこげません。。でも、最近の三輪車はよくできてて、なんと後ろのバーでハンドルを切ることができちゃいます! (*゚∀゚)っ ハイテクサンリンシャ!

向かう途中、大好きなベンチを発見。
うちの子、なぜかベンチが大好きで、見つけるとよじのぼらずにはいられません。

おお、今年もすばらしい風景! 天気も快晴で最高のお花見日和です!

桜並木の小川のほとりを三輪車を押して進みます。
しかし、うちの子、三輪車をこぐ気が全くなさそうな。。そもそもペダルに足がのってないし。
便利な三輪車のおかげで、かえって自力でこげるのが遅くなるんじゃないかと一抹の不安を覚えます。。。
(;゚д゚) ラクナモノニタヨルトイカンネー
道の途中に公園があったのでブランコ遊び。
ブランコにはまだ慣れてないんで、恐る恐るなんとか乗ってる感じです。

上の動画で言ってた「ギッタンバッタン」(シーソーのこと)は残念ながら先約があったんで、すべり台の方へ。
いつの間にやら、すべり台の階段も昇れるようになってました。 (;゚д゚) デモチョットシンパイ...
まだ一人ですべるのは心配なので、ママといっしょに。
これを延々と繰り返すんで、なかなか目的地にたどり着かず。。。
ヽ(;´Д`)ノ ハナミノバショナクナッチャウヨー! ← 親の心の叫び

といいつつも、なんとかレジャーシートを敷く場所をキープ。それにしても、なんて美しい眺め!

早速、記念写真。いつもと違って「カメラ見て笑ってー」なんて写し方をしたら、表情が硬い硬い。。。

(*゚∀゚)っ ヤッパハナヨリダンゴデショー ← うちの子の胸のうち

たくさん遊んだし食べたし眠くなってきたぞー。。。

で、家に帰ったらこんなかっこでバタンキューでした。 (lll゚Д゚) ネチガエルゾー
有名な名所ではないですが、個人的には昭和記念公園の桜よりもここの桜の方が趣があって好きです。
近所なんで、買ったばかりの三輪車に乗ってお出かけ。
近所の友達に一度三輪車を借りて以来、欲しくて欲しくて仕方がなさそうだったんで、ついつい買っちゃったんですが、もちろんまだこげません。。でも、最近の三輪車はよくできてて、なんと後ろのバーでハンドルを切ることができちゃいます! (*゚∀゚)っ ハイテクサンリンシャ!
向かう途中、大好きなベンチを発見。
うちの子、なぜかベンチが大好きで、見つけるとよじのぼらずにはいられません。
おお、今年もすばらしい風景! 天気も快晴で最高のお花見日和です!
桜並木の小川のほとりを三輪車を押して進みます。
しかし、うちの子、三輪車をこぐ気が全くなさそうな。。そもそもペダルに足がのってないし。
便利な三輪車のおかげで、かえって自力でこげるのが遅くなるんじゃないかと一抹の不安を覚えます。。。
(;゚д゚) ラクナモノニタヨルトイカンネー
道の途中に公園があったのでブランコ遊び。
ブランコにはまだ慣れてないんで、恐る恐るなんとか乗ってる感じです。
上の動画で言ってた「ギッタンバッタン」(シーソーのこと)は残念ながら先約があったんで、すべり台の方へ。
いつの間にやら、すべり台の階段も昇れるようになってました。 (;゚д゚) デモチョットシンパイ...
まだ一人ですべるのは心配なので、ママといっしょに。
これを延々と繰り返すんで、なかなか目的地にたどり着かず。。。
ヽ(;´Д`)ノ ハナミノバショナクナッチャウヨー! ← 親の心の叫び
といいつつも、なんとかレジャーシートを敷く場所をキープ。それにしても、なんて美しい眺め!
早速、記念写真。いつもと違って「カメラ見て笑ってー」なんて写し方をしたら、表情が硬い硬い。。。
(*゚∀゚)っ ヤッパハナヨリダンゴデショー ← うちの子の胸のうち
たくさん遊んだし食べたし眠くなってきたぞー。。。
で、家に帰ったらこんなかっこでバタンキューでした。 (lll゚Д゚) ネチガエルゾー
うちの子がお絵かきを始めて約半年、最近、急激に上達し始めました!

これは、うちの子が大好きな子ども番組に出てくる「うーたん」というキャラクターなんですが、

その「うーたん」をうちの子が書いたのがこれ。おお、かなり似てるじゃないですか!
こちらは別の絵を描いているときの動画。目・耳・鼻・口と、なんとなく顔らしきものが。
耳は上に描くつもりだったのが、紙が切れてて仕方なく下に描いたっぽいです。
ちなみに、これが絵を描き始めた半年前のようす。
2ヶ月くらい前まではずっとこんな感じだったんですが、まず丸が描けるようになってきて、
最近になって急に顔らしきものが描けるようになってきました。
毎日毎日、熱心に練習した甲斐があったね~♪
これは、うちの子が大好きな子ども番組に出てくる「うーたん」というキャラクターなんですが、
その「うーたん」をうちの子が書いたのがこれ。おお、かなり似てるじゃないですか!
こちらは別の絵を描いているときの動画。目・耳・鼻・口と、なんとなく顔らしきものが。
耳は上に描くつもりだったのが、紙が切れてて仕方なく下に描いたっぽいです。
ちなみに、これが絵を描き始めた半年前のようす。
2ヶ月くらい前まではずっとこんな感じだったんですが、まず丸が描けるようになってきて、
最近になって急に顔らしきものが描けるようになってきました。
毎日毎日、熱心に練習した甲斐があったね~♪